とまり木
愛情押し付け弁当
愛情弁当とまり木の記録
止まっても動けてもいていい のり弁当
とまっててもうごいてものり弁当 おもく。動けない。ドアのノック。さおりさんがよんでいる。そんな日は仕事ならおやすみしてしまう。そのあと行けな...
2025/03/26 18:41
みんながいて届くお弁当
47食。今日もみんながいてくれたから助かったなぁ。で終わる。 調子が良くないことはある私も前回は木にほぼなっていた。それでも仲間のさおりさん...
2025/03/13 17:57
どん底からののり弁
どん底からののり弁つくり 昨日、泣いて寝れなかった。大好きな方とのお別れで 夜中よなよな静かに寝てない。そして、翌日はのり弁の天ぷら担当だと...
2025/02/06 18:00
新しい街の仲間が入ってののり弁
街の新しい仲間たちとの、のり弁が街に届く 街の喫茶店のお手伝いで出会った方や その胡桃堂喫茶店のイベントで、うまがあった子が、お弁当に新しく...
2025/01/24 14:57
2025年もよろしくお願いします。
2025年も愛をつめるぞ。 あけましておめでとうございます。新年よろしくお願いします。昨年はありがとうございました。年始は1月22日からです...
2025/01/05 17:59
久々のとまり木
久々のとまり木 街の人がぶんじ寮が開たとき 来てくれた 私のとまり木も ぶんじ寮が開いてまもない時に開いていたのだが、とまり木に来てくれた子...
2024/12/17 18:38
年内最後のお弁当
年内最後のお弁当 今回は年内最後のお弁当でした。30食。本当はもっと食べたい人がいたけど、縮小して、作り手のことを考えて計画した。朝、ぶんじ...
2024/12/11 17:24
久々のお弁当にあぶりのちゃちゃまるさんが新しく。
あぶりのちゃちゃまるさん、きんぴらのさおりさん 久々にお弁当を数ヶ月ぶりに再開しました。41食つくりました。みなさん美味しいと喜んで食べても...
2024/11/20 14:09
自然の畑の移動販売開始
自然農畑の移動販売開始 街を自転車で販売してます。地域通貨ぶんじでもかえます。よろしくお願いします。今回ぶんじをたくさんいただき、ありがとう...
2024/10/27 08:16
のり弁のはみだしていいものは?
のり弁のはみ出していいものは? のり弁はぎゅうぎゅうにのりの上に 鮭、きんぴら、卵焼き、天ぷらが溢れている。そこでお弁当箱から必ずといってい...
2024/07/03 15:27
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップ
月曜日【と】 人のひとやすみの場 とまり木
水曜日【の】愛情押し付け弁当
活動記録とまり木記録ノート
アクセス
とまり木と愛情押し付け弁当を応援お願いします。